香水の付け方!服の上からは注意が必要ってホント?
仲の良いママ友の一人の、ふんわりとした
優しい香りが、素敵なんです。
その人の、柔らかな雰囲気にピッタリの
香水で、一緒に居ると、癒されます。
私も、独身の頃は、香水を付けて出掛けたり
したこともありますが、子供を産んでからは、
香水もしまい込んだまま。
ママ友に影響され、久しぶりに当時の香水を
引っ張り出したものの、香りが強い!
あの、ふんわりとさりげなく香るように
香水を付けるのには、どうしたらいいの?
ママ友にコツを聞いてみたところ、
服に香り付けしてる、とのこと!
私も、ソレ試してみたい!
香水を服に付ける方法、バッチリ調べて
みましたよ♪
香水はどこに付けるもの?
香水は、化粧品の一種です。
一般的には、体に付けて楽しむもの、
とされていますよ。
特に、香水を付けるのにオススメの部位は、
下半身なんです。
香りは、下から上に広がっていく性質が
あります。
上半身に付けると、香りが直接的に強く
感じてしまいます。
下から上に上がってくる間接的な香りは
優しく感じますよ。
特にオススメの体の場所とは、
- 腰
- 太ももの内側
- 膝の裏
- 足首の内側
服の隙間から、軽くほんのりと香ります。
体温が高い部位だと、香りも丸くなります。
強く香りが出にくく、全身を包み込むような
香り方をします。
汗をかきにくく、歩くたびに香ります。
でも、実は、体以外のものにも香水を付ける
方法もあるんです。
それが、こんな方法なんです♪
洋服に付けるとさりげなさUP!
さらに、オススメなのが、洋服に付ける
という方法なんです!
コレは、さりげなくフワッと香って、
本当にいいんですよ♪
でも、洋服の上から吹きかけちゃうと
強烈に香ってしまうんじゃないの?!
そうなんです。
洋服に香水を付けるのには、いくつかコツが
あるんですよ!
洋服に香水を使うコツとは?
洋服に香水を付けたい場合に、してはいけない
こととは、洋服の上から吹きかけることです。
一番表面にある、洋服にそのまま付けると、
香りも強く出てしまいますね。
また、香水の成分により、洋服の生地を痛める
可能性がありますよ。
香水を付けてはいけないものには、
- シルク
- ウール
- 革製品
- 毛皮
天然素材のものに香水を付けると、変色や
生地にダメージを与える原因になりますよ。
布用消臭剤のような感覚で、気軽に香水を
吹き付けるのは、厳禁です。
では、洋服に香水を付けるのは、どうしたら
いいのでしょう?
オススメの香水の付け方♪
洋服などに香水を付けるメリットは、体に
付けるよりも、香りが長持ちすることです。
長持ちするからこそ、強い香りにならないよう
気を付けないといけませんね。
洋服などに、香水の香りを付けて楽しみたい
場合には、こんな方法がオススメですよ!
洋服の裏地に付ける
パンツやスカートなどの、ボトムスの
裏地に付けます。
下から上に上がる性質を利用して、
香りを優しくしましょう。
コートの裏地の裾でも、いいですね。
クローゼットで香りを移す
洋服に直接、香水を吹き付けると、生地に
リスクを負う可能性があります。
洋服全体に、ふんわりを香りを付けたいなら
間接的に香りを付けましょう。
ガーゼなどに香水を付け、更に布で包んだものを
布製の袋などに入れます。
サシェ(匂い袋)の代わりになりますよ。
クローゼットの中に吊るしておいたり、
タンスの中に入れておきましょう。
まとめ
早速、自宅にあったガーゼを使って、
裁縫を開始!
余り布で小さな巾着袋を作って、
自作のサシェの出来上がりです♪
クローゼットの中の洋服に、なるべく
触れないように、ハンガーに吊るして
みましたよ。
ほのかに香るクローゼット、それだけで
幸せな気分になるのが不思議ですね。
香りが安らぎを与えてくれる、毎日の生活が
楽しくなりそうな、ちょっとしたコツですね♪
最近のコメント